写真館 | |||||||
授業の様子 | 習い事? | 遠足 | 夏祭り | ||||
ハロウィン | 聖夜会 | こんなことも | 卒園式 | ||||
サタデー |
時には こんなことも
年間計画表には掲載されていませんが、スタッフや親御さん達やボランティアの企画により、普段とは違う授業や行事が催されることが多々あります。定期開催・不定期定例開催・単発、色々とありますが、一例を紹介致します。勿論、いずれも全て英語で行われます。
調理実習 (年に数回実施) 料理する楽しさと、普段 親御さん達が いかに手間暇をかけて ご飯を用意してくれているのかを学ぶ機会です。作り終わった後は当然、みんなで試食します。 |
ランチパーティー (年に数回実施) スタッフが用意する昼食を みんなで一緒に食べます。この日はお弁当が不要になるため、親御さん達にとっては遠足やクリスマスコンサートを差し置いて人気ナンバー1の催し事と言えるかもしれません。 |
ピクニック (暖かい季節は月に数回実施) 天気が良く、授業を頑張って早く終わらせることができた日は近所の公園で昼食を取ることがあります。特別な場所・特別な昼食という訳ではありませんが、外に出て茣蓙を敷いて お弁当を食べるだけでキッズにとっては特別な空間・瞬間に早変わり。 |
![]() |
![]() |
買い物実習 (年に数回実施) 必要となるものを探し、品質と値段を比較し、どれを選ぶべきかを考えて購入します。 |
異国の文化学習 (単発実施) スタッフのみならず、親御さんや その知人などなど、様々な国に縁のある方達がその国の文化を紹介してくれます。 |
イタリア編 |
![]() |
![]() |
イギリス編 |
![]() |
![]() |
ドイツ編 |
![]() |
![]() |
フィリピン編 |
![]() |
![]() |
オーストリア(欧州)編 |